Outline 開催概要

FAQ(よくあるご質問)

  • 会期・概要に関するご質問

    会場はどこですか?
    東京ビッグサイトです、詳しくはこちらをご覧ください。
    会期はいつからいつまでですか?
    一般公開日は10月31日(金)13:30から11月9日(日)までの開催です詳しくはこちらをご覧ください。
    一般公開日の開場時間は何時から何時までですか?
    月~土曜日・祝日は1000~19:00、日曜日は10:00~18:00です。 ただし、10月31日(金)は13:30~19:00です。 なお、アーリ―エントリー入場券をお持ちの方は指定されている日の9:00からご入場ができます。
    アーリ―エントリーとは何ですか?
    一般公開日の土日・祝日の9:00~10:00の時間帯は、アーリ―エントリー入場券をお持ちの方のみご入場いただけます。日付指定で、入場券は各日5,000枚限定です。
    ※中学生以上は購入が必要です(小学生以下は要保護者同伴)。
    ※日付指定された日にご利用ができなかった場合は、一般公開日のいずれか一日で、10:00以降にご入場ができます。
    アフター4とは何ですか?
    一般公開日の10月31日(金)、11月1日(土)および、11月3日(月・祝)~11月8日(土)の16時以降は、アフター4入場券のお持ちの方にもご入場いただけます。
    オフィシャルデーとは何ですか?
    オープニングセレモニーを開催する日です。
    オフィシャルデー招待状をお持ちの方のみご入場いただけます。
    ※ご来場のご希望はお伺いしておりません。
    特別招待日とはなんですか?
    特別招待券をお持ちの方のみご入場いただけます。
    ※ご来場のご希望はお伺いしておりません。
    プレスデーとは何ですか?
    取材目的で、登録受理された報道関係者(プレス)の方のみご入場いただけます。
    プレビューデーはありますか?
    ありません。
    何時まで入場することができますか?
    閉場10分前までに入場ください。
  • チケットに関するご質問

    どのような券種がありますか?
    前売入場券、当日入場券、アーリ―エントリー入場券、アフター4入場券、前売団体入場券があります。詳しくはこちらをご覧ください。
    いつから購入ができますか?
    前売入場券は2025年9月上旬からご購入可能です。
    前売入場券はいつまで購入ができますか?
    前売入場券は2025年10月30日(木)24:00までご購入可能です。
    チケットの購入方法を教えてください。
    各プレイガイド、及びお近くのコンビニエンスストアからお買い求めいただけます。詳しくは9月頃、当オフィシャルWEBサイトでご案内いたします。
    チケットは会場でも購入ができますか?
    会場での当日販売はございません。会場付近のコンビニエンスストアは混雑が予想されますので、必ず事前にお買い求めの上、ご来場ください。
    チケットは日本国外でも購入ができますか?
    当オフィシャルWEBサイト(英語版)よりお買い求めいただけます。
    チケットは一人につき一日一枚必要ですか?
    チケットはお一人につき一日一枚必要です。入場当日に限り有効です。
    複数日ご入場されたい場合は、日数分のチケットをご購入ください。
    再入場はできますか?
    当日に限り再入場は可能です。
    学生もチケットが必要ですか?
    一般公開日は、高校生以下、自動車専門学生・整備専門学生は無料でご入場いただけます。

    ※登録等の手続きは不要です。中学生以上は学生証を入場ゲートでご提示ください。

    ※アーリ―エントリーの時間帯にご入場の場合は、中学生以上はアーリ―エントリー入場券の購入が必要です(小学生以下は要保護者同伴)。

    ※随行の教員及び添乗員の方はチケットの購入が必要です。

  • 自動車専門学生に関するご質問

    割引きはありますか?
    自動車大学校・専門学校・整備専門学校/高等専門学校の学生は入場無料です。

    ※登録などの手続きは不要です。

    ※随行の教員及び添乗員の方はチケットの購入が必要となります。

    ※いかなる理由でもご購入済みの入場券は払戻しができませんので、ご注意ください。

    入場方法について教えてください。
    学生証を入場ゲートでご提示ください。
    学生証を持っているが、いつ入れるかわからない。
    一般公開日 :10月31日(金)~11月9日(日)
    月-土曜日・祝日/10:00~19:00、日曜日/10:00~18:00~1900~19:00、日曜日は10:00~18:00です。 ただし、10月31日(金)は13:30~19:00です。 なお、アーリ―エントリー入場券をお持ちの方で指定されている日の9:00からご入場ができます。
    アーリーエントリーの時間帯にも学生証で入場できますか?
    ご入場はできません。9:00からご入場を希望される場合は、アーリ―エントリー入場券をお買い求めください。
  • 障がい者手帳をお持ちの方に関するご質問

    割引はありますか?
    障がい者手帳をお持ちの方で、会場までご自身または付添者の補助によりご来場する事が可能な方は、事前の申請、チケット購入の必要はございません。障がいの種類、等級関係なく無料でご入場可能です。

    ※ご本人様が小学生以下のお子様は保護者の同伴が必要です。

    ※いかなる理由でもご購入済みの入場券は払戻しができませんので、ご注意ください。

    同伴者の資格を教えてください。
    障がい者手帳をお持ちの方のご本人1名様に対し、必要な介助ができる付添者1名様まで同伴可能です。ただし、車いすをご利用される場合は2名様まで同伴可能です。
    なお、付添者の方は、障がい者手帳をお持ちのご本人様と同時に入場する必要がございます。会場内での合流はできません。
    障がい者手帳などの入場方法について教えてください。
    入場時にゲートにて障がい者手帳などを確認させて頂きます。障がい者手帳などの原本、またはマイナーポータルと紐づいたミライロIDをご提示ください。
    障がい者手帳などを持っているが、いつ入れるかわからない。
    一般公開日 :1031日(金)~11月9日(日)
    月-土曜日・祝日/10:00~19:00、日曜日/10:00~18:00
    ただし、10月31日(金)は13:30~19:00
    アーリーエントリーの時間帯にも障がい者手帳で入場できますか?
    ご入場はできません。9:00からご入場を希望される場合は、アーリ―エントリー入場券をお買い求めください。

    ※中学生以上は購入が必要です(小学生以下は要保護者同伴)。

    車いすの貸し出しはありますか?
    車いすの貸し出しはありません。車いすはご持参ください。
    障がい者手帳などをお持ちの方の駐車場利用について
    東京ビッグサイトでは、障がい者手帳などのご提示で、当日の駐車料金を免除しています。
    会場内の総合案内所または駐車場内の警備員に『入庫時の駐車券』と『手帳』をご提示いただければ無料券をお渡しいたします。
    会場内に障害者割引はありますか?
    ありません。会場内の飲食エリアで販売する飲食物及び、各コンテンツは有料です。
  • 障がい者手帳をお持ちの方の特別見学日に関するご質問

    応募方法を教えてください。
    詳しくは9月頃、当オフィシャルWEBサイトにてご案内いします。
  • 小学生特別見学会に関するご質問

    小学校で社会科見学を検討しています。
    11月4日(火)~11月7日(金)の4日間に小学校対象の特別見学を実施します。参加申込は、9月19日(金)まで、当オフィシャルWEBサイトにて受け付けております。詳しくはこちらをご覧ください。
    引率者の入場料は有料ですか?
    引率者(先生、カメラマン)の入場は無料です。
    バスの駐車場はありますか?
    ご用意しておりますが、公共交通機関でのご来場をお勧めいたします。
    (前回実績:4,000円/台)
    昼食場所はありますか?
    近隣の公園や学習施設のご利用をご案内しております。
  • アクセスに関するご質問

    会場までのアクセス方法を教えてください。
    詳しくはこちらをご覧ください。