Ticket Information チケット情報

「小学生特別見学」参加者募集!!

Japan Mobility Show 2025では、会期中の11月4日(火)~11月7日(金)の4日間に小学生を対象とした特別見学会を開催いたします。
自動車産業の現状と将来に直接触れていただくため、児童・生徒の皆さまの総合的な学習や、校外学習の一環として是非とも、この機会にご来場ください!
また、社会に対する好奇心や夢を抱く心を育むこども向け職業・社会体験施設「Out of KidZania in Japan Mobility Show 2025(以下:職業体験)」へのご参加もお待ちしております。
詳しい内容はコチラ!

本見学会は事前予約制としております。
下記、WEBフォームより必要事項をご入力の上、お申込みください。

お申込みフォーム

開催日時・場所

開催日時:2025年11月4日(火)、5日(水)、6日(木)、7日(金) 各日、10時開場
場所:東京ビッグサイト

参加対象・入場料

参加対象:小学校児童および引率者(先生・カメラマン)
入場料 :無料

推奨教科

社会科:「工業生産を支える人々」「産業学習(自動車産業)」

*日本の基幹産業である自動車業界が取り組む、安全・環境など最先端の次世代技術を学ぶことができます。

見学方法

会場入場後は、自由見学となります。

お申込み

お申込み期間

6月24日(火)~9月19日(金)

お申込み方法

WEBフォームより必要事項をご入力の上、お申込みください。
※職業体験をご希望の場合は、WEBフォームで希望欄を選択してください。

お申込み後の流れ
  • ①【お申込み直後】お申込み確認メールを登録いただいたメールアドレスへ自動送付いたします。
    ※お申込み確認メールが届かない場合は、ページ下部に記載のある「Japan Mobility Show 2025 小学生特別見学に関するお問い合わせ」まで ご連絡ください。
  • ②【翌日以降】事務局より、お申込み者様宛に電話連絡をいたします。
  • ③【10月中旬~下旬】来場前のご案内をメールにて送付いたします。
  • ※(事前予約制)職業体験のご予約確定は、9月(予定)となります。
    特別見学の予約確定と時期が異なりますのでご注意ください。

注意事項

  • *バス駐車場について
    有料にてご準備がございます。
    【参考】4000円/台(2023年開催時)
    お申込みに、想定される台数をお知らせください。
  • *昼食場所について
    会場内では、団体専用の昼食場所は確保が困難です。
    近隣の公園や学習施設のご利用を案内しております。
  • *職業体験について
    集合から解散まで、所要時間約80分(集合場所集合・会場内移動・事前説明・職業体験)が必要となります。お申込みの場合は、会場への到着および学校への帰着時間にご注意ください。
    職業体験は集合予定時間に遅れてしまった場合、参加ができませんのでご注意ください。
    例:10時40分の回にご参加の場合は、集合時間は10時00分(開場後、集合場所へ直行)となります。
    渋滞などで予想以上に到着に時間がかかる場合がございます。余裕を持って職業体験のご予約時間を選択してください。
  • *お申込みのキャンセルについて
    キャンセルの際は、お早めにページ下部に記載のある「Japan Mobility Show 2025 小学生特別見学に関するお問い合わせ」まで へご連絡ください。
    無断でキャンセルされた場合は、次回お申込みをお断りする場合がございます。
  • *その他、よくある質問をご参照ください。

見学会における個人情報の取り扱いについて

  • *ご応募の際に記載の個人情報につきましては、本見学会以外で使用いたしません。
  • *取得した個人情報は法令などによる場合を除いて第三者に提供することはありません。
  • *本ショー終了後、取得した個人情報は適切に保管または削除いたします。

Japan Mobility Show 2025 小学生特別見学に関するお問い合わせ

Japan Mobility Show 2025 小学生特別見学担当 (株式会社東京ビッグサイト)
TEL :03‐5530‐1113 (対応時間:平日9:00~17:00)
E-Mail:jms2@tokyo-bigsight.co.jp