Startup Future Factoryとは?
未来を担うスタートアップ企業と、
様々な企業・人々が出会い、
「モビリティ産業を
拡張・加速させる場」です。
最先端の技術とユニークな
アイディアが集い、
社会を動かすワクワクと、
次代を切り拓くビジネス共創が、
ここから広がっていきます。

“ワクワクする未来”を創り出すスタートアップ企業が集結する、
ブース出展エリアは、
4つのカテゴリで展開します。
移動がもっと
スイスイ・ワクワク
誰もが快適に移動できる社会を実現し、
移動の自由度をさらに広げていく
地球のことを考えて
つくり方から新しく
リサイクル技術やサーキュラー
エコノミーを推進し、
環境配慮型の持続可能な
産業基盤を築く
暮らす・働くを支える
仕組みをアップデート
AIやデータ活用を通じて、
交通・物流・情報が抱える
社会問題を解決し、
持続可能な社会インフラを築く
そんなことまで!?
拡がるモビリティ
楽しさ・快適さ・便利さを拡大し、
移動そのものが
豊な体験へと
変わる付加価値を創造する
2023年に続き2回目となる
「Pitch Contest & Awards」、
今年は新たに成長ステージに
応じた部門制を導入しました。
「シード/アーリー部門」と
「ミドル/レイター部門」の2部門が、
以下の3つのテーマで開催されます。
モビリティを支える。
技術の進化、つながるの深化。
モビリティとともに。
拡がる体験、新たな仕組み。
モビリティを超えて。
社会や世界の、可能性を創る。
- ★シード/アーリー部門は国内最大級の賞金総額1,200万円
- ★著名VCのパートナーやモビリティ関連会社の経営陣、業界の専門家が審査員として参加
(9月10日現在)
- 10.29wed - 11.1sat
- 11.2sun - 11.5wed
- 11.6thu - 11.9sun
移動がもっとスイスイ・ワクワク
地球のことを考えてつくり方から新しく
暮らす・働くを支える仕組みをアップデート
移動がもっとスイスイ・ワクワク
地球のことを考えてつくり方から新しく
暮らす・働くを支える仕組みをアップデート
移動がもっとスイスイ・ワクワク
地球のことを考えてつくり方から新しく
暮らす・働くを支える仕組みをアップデート
日本自動車部品工業会
- 10.29wed - 11.1sat
- 11.2sun - 11.5wed
- 11.6thu - 11.9sun


前回ご好評いただいた「未来掲示板」は、
「未来掲示板2035」として進化し、今年も実施します。
来場者の皆様が思い描く「2035年の未来図」を
幅9mの壁面にグラフィックレコーディングで描きます。

未来掲示板2023
2023年に来場者の皆様と描いた「あったらいいこんな未来」の中から実現した、
または実現に向けて取り組んでいる製品やサービスも紹介予定です。

画像にマウスオーバーもしくは
タッチすると部分拡大表示できます。