-

WP:ワールドプレミア
Japan Mobility Showで世界で初披露となる出展物
-

JP:ジャパンプレミア
海外既発表だが、日本ではJapan Mobility Showが初披露となる出展物
カワサキモータース株式会社小間番号:EM01
Z900RS SE
2018年のデビュー以来、Zの伝統と現代の技術の融合として幅広く受け入れられてきた「Z900RS」が進化を遂げました。電子制御スロットルバルブを備えたエンジンを新たに搭載。低中回転域でのコントロール性と高回転域での出力が向上しました。IMUを活用したカワサキコーナリングブレーキマネジメントファンクション(KCMF)やカワサキクイックシフター(KQS)、クルーズコントロール、さらにスマートフォン接続機能などライダーサポート機能も拡充。走る楽しさと快適性が一層高まっています。スタイリング面では、レトロスポーツイメージをさらに強調する新設計のメガホン型サイレンサーとエキゾーストヘッダーパイプを採用。
- 車両
- 市販予定車
- ガソリン
Z900RS CAFE
往年のスーパーバイクレーサーを彷彿させる、フロントカウルにドロップタイプのハンドルバー、そして専用の段付きシートを組み合わせた「Z900RS CAFE」。車体には、燃料タンクにのみグラフィックが施され、マシン全体をシンプル&スポーティに演出。このグラフィックは、カワサキの伝説的な歴史車「マッハ」シリーズで使用されていたレインボーラインに着想を得ています。また、専用のKAWASAKIヘリテイジロゴ、上質なヘアライン仕上げのサイレンサー、ショートミラーを装備。よりレーシーなライディングポジションとクラシカルなスタイリングは、スタンダードモデルとは異なる走行体験と所有感をもたらします。
- 車両
- 市販予定車
- ガソリン
ヤマハ発動機株式会社小間番号:EM02
MOTOROiD:Λ
TRICERA proto
PROTO BEV
「大型バッテリーEVならではのFUN」を体現する実走プロトモデルです。FUNの最大化を目的に軽量化とコンパクト化を追求し、新感覚の乗り味と扱いやすさを兼ね備えたスーパースポーツEVです。従来の内燃機関モデルで培った優れた操縦安定性に、バッテリーEVの魅力であるリニアなスロットルレスポンスと力強くスムーズな加速性能を融合。さらに、ライダーの手元に集約したシンプルな操作系と、車両の状態をライダーに伝えるメータービジュアライザーやサウンドなど、スポーツ走行に集中できる各種のHMI(ヒューマン‐マシン・インターフェイス)を実装しています。
- コンセプトカー
- 参考出展




