Show Guide ショーガイド

出展物リスト

株式会社SUBARU小間番号:EP07

Performance-E STI concept
SUBARUの新世代を牽引する、Performanceシーンの未来を表現したバッテリーEV(BEV)ベースのコンセプトモデルです。見ているだけでワクワクするプロポーションと高い空力性能や実用性を融合させながら、ヘリテージも想起させるデザインとし、運転し易いレイアウトと居心地のよい開放的な室内空間を実現。また、様々な革新的技術を採用することで、意のままに操ることができる、感動の運転体験を提案するモデルです。
  • コンセプトカー
  • 参考出展
Performance-B STI concept
SUBARUのPerformanceシーンを象徴する、内燃機関(ICE)をベースとしたコンセプトモデルです。性能の高さや力強さと、実用性を両立させたデザインを採用。また、SUBARUがこれまで磨き続けてきた水平対向ターボエンジンやシンメトリカルAWDなどのアセットを柔軟にアレンジすることで、SUBARUらしい選択肢を広げ、より多くのお客様にクルマを操る愉しさを提案するモデルです。
  • コンセプトカー
  • 参考出展
SUBARUグローバルバッテリーEV(BEV)ラインナップ第2弾となる新型「Trailseeker(トレイルシーカー)」の日本仕様を初公開します。BEVならではの緻密な制御による走行性能と、SUVとしての実用性を高い次元で両立。日常でも非日常でも使いやすく、アクティブで新しいライフスタイルを後押しするモデルです。
  • コンセプトカー
  • 参考出展
Forester Wilderness prototype
「Forester(フォレスター)」をベースに、専用のフロント&リヤバンパーや、拡大したホイールアーチクラッディング、専用LEDフォグランプなどを装備したモデルです。フォレスターが持つ正統派SUVとしての価値に、タフでラギッドなデザインや、走破性や機能性の強化といった新たな価値を加えることで、個性を際立たてました。
  • コンセプトカー
  • 参考出展
Outback Wilderness prototype
「Outback(アウトバック)」をベースに、「お客様の多様なライフスタイルに寄り添い、自然と共生する」というアウトバックのコンセプトを継承しながら、タフでラギッドなキャラクターに磨きをかけ、アウトドアシーンで頼れる走破性と機能性をさらに強化したモデルです。
  • コンセプトカー
  • 参考出展
1983 Subaru GL Family Huckster(ファミリー ハックスター)
スバルオブアメリカ*2のモータースポーツ部門が、1983年製Subaru GL Wagon*1をベースに、最新のテクノロジーを組み合わせ、SUBARUのDNAを感じる外観と圧倒的なパフォーマンスを両立するマシンとして蘇らせたモデルです。時代を越えて、最新のカルチャーと融合させることで生まれる、SUBARUブランドならではの新たな価値の盛り上がりを紹介します。

*1:日本仕様「レオーネ ツーリングワゴン」(2代目)
*2:Subaru of America, Inc. (SUBARUの米国販売子会社、米国ニュージャージー州カムデン)
  • コンセプトカー
  • 参考出展